ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月09日

ランディングネット

 ルアーをやると横文字がやたらと多くなりますね。ランディングネットってエサ釣りの時のタモ網のことです。

 ルアーやフライフィッシングはベストの背中に木製のいかにも高そうなランディングネットをぶらさげてカッコいいですよね!でも私の釣りはほとんどがリュックを背負って藪の中をかき分けたり、斜面を滑って降りたりするので、背中にぶら下げておく訳にはいきません。
ランディングネット そこで昨年スプリング鋼を使用した折りたたみ式のランディングネットを購入して1年間使ってみたのですが、いくつかの欠点があったため改造しました。

サイズ:長い直径が39cm、短い直径が28cm、深さが55cmです。
    大型のネットなので、ダム釣りで70cmくらいまでは取り込めます。




使用方法

ランディングネット

ネットの先端をつかんで、90°ひねって8の字型にします。





ランディングネット

そのまま両側から押しつぶします。





ランディングネット


そうすると、自然にスプリング鋼が3重の輪になります。




ランディングネット


ネットをまとめて、3重の輪に巻きつけます。




ランディングネット

そのまま、ケースに入れて収納完了です。





ランディングネット

ところが、このケースに欠点がありました。左の写真はケースの裏側ですが、2つの切り込みにベルトを通して使用します。



 ベルトを通すとケースの内側にベルトが入り、ネットを出し入れする時に引っかかってしまいます。また、ちょっとした弾みでネットがケースから抜け落ちてしまうこともあります。
 今シーズンは、そんな訳で小さな渓流用のタモを使っていたのですが、ダム釣りで50cmオバーのレインポーが釣れた時、ネットに入らず苦い思いをしてしまいました。
 そこで今回はこの大型ランディングネットを渓流でも使えるように改造しました。

ランディングネット
①ケースにパンツを作りました。
材料は、最近のザックは無駄なベルトがいっぱい付いているので、軽量化のために切り落としたベルトを再利用しました。
赤い所は、お得意の100均で購入したマジックテープです。



ランディングネット


②パンツの裏側には、ベルト通しを付けました。






ランディングネット

③これまた、100均で購入したばね式のキーホルダーを付けました。これって釣具屋さんで買うと千円くらいするんですよね!





ランディングネット


④ランディングネットに付いているゴムの輪をはずし、100均のバネをつなぎます。





ランディングネット


⑤これで、パンツをはいたランディングネットの出来上がりです。





ランディングネット


⑥収納するとこんな感じ。






ランディングネット

⑦ほれ!結構カッコいいでしょ。
機能的だし・・・・

合計210円で改造できました。

早く渓流で使いたいな~




同じカテゴリー(渓流釣り)の記事画像
小太郎
渓流は遅い春
ロッドケース 作り
北海道釣行
闇雲渓流釣行
ぐうたら渓流釣り
同じカテゴリー(渓流釣り)の記事
 GPS (2012-07-08 02:17)
 小太郎 (2012-06-23 23:35)
 渓流は遅い春 (2012-05-03 23:46)
 ロッドケース 作り (2012-02-19 22:22)
 北海道釣行 (2011-10-23 22:45)
 闇雲渓流釣行 (2011-09-18 18:51)

Posted by さるちゃん at 13:36│Comments(0)渓流釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランディングネット
    コメント(0)